株式会社JEL

TOPICS

内容 Issue No. 掲載日
EN 55024最新版への移行について 43 2013.03.25
台湾BSMI 1GHz以上の放射妨害波測定まもなく (10月1日より) 強制開始! 42 2010.09.06
オーストラリアにおける1GHzの妨害波測定の扱いについて (PDF File_size 520KB) 41 2009.03.23
ブラジル公的認定機関INMETROの認定を取得しました 40 2008.03.31
EN 55022:2006 (CISPR 22:2005) の試験対応について 39 2006.11.10
台湾BSMI認定範囲拡大 38 2004.11.22
AS/NZS CISPR22:2002への移行期間終了を迎えて 37 2004.02.02
EN55022:1998 DOWと取り扱いについて 36 2003.07.11
CISPR22 Amendment2について 35 2003.02.12
FCC Part15&18の伝導リミットが変更! 34 2002.06.04
CISPR/A/355/FDISが可決! 5月30日加筆 33 2002.05.27
新調和規格が官報告示! 32 2002.03.12
FCCが新登録システムを採用 31 2002.03.04
日欧MRAワークショップ 30 2002.02.19
測定の不確かさセミナーが開催される 29 2002.02.08
JABが指定調査機関に指定される! 28 2002.02.05
VLACが指定調査機関に指定! 27 2002.01.09
ニュージーランドでEMCフレームワークが開始! 26 2001.12.14
EN規格の年号標記の注意点 25 2001.11.14
EN 55022の延期が官報告示! 24 2001.07.27
EN 55022:1994/A12:1999の適用延期が決定! 23 2001.07.17
JAB主催の第2回EMC技能試験が終了 22 2001.07.13
EN 55022:1998の適用延期が決定! 21 2001.07.12
ANSI C63.4:2001が発行される 20 2001.07.09
EUと日本が相互認証協定を締結! 19 2001.04.16
新調和規格が官報を告示! 18 2001.04.10
VCCI主催による「アンテナ校正に関するガイドライン」説明会 17 2000.12.26
ANSI C63.4:2000が発行される 16 2000.12.18
12月14日付けのEC官報にて新調和規格が公表 15 2000.12.15
EN 60555-2/-3が廃止されます 14 2000.11.20
EN 61000-3-2の修正版A14が批准される 12 2000.10.25
米国A2LAが審査基準を改訂 11 2000.09.26
JAB主催の第2回EMC技能試験がスタート 10 2000.08.24
欧州統合の昨今 9 2000.06.07
EMC指令およびR&TTE指令の新調和規格が公表 8 2000.04.13
JAB主催の第1回EMC技能試験が終了 7 2000.04.03
本年4月1日付けで「VCCI規約・規定類」が改訂されます 6 2000.03.30
本年4月8日付けで「欧州R&TTE指令」が施行されます 5 2000.03.14
米国NARTEのEMC技術者資格制度をご存じですか? 4 2000.02.19
ISO/IEC 17025 (試験所の能力に関する一般要求事項) が発行 3 2000.02.04
EN 55024の電気通信ポートに対するイミュニティ試験を開始 2 2000.02.01

詳しくは、下記までお問い合わせ下さい。

【予約デスク】総合問い合わせ窓口
TEL: 04-7188-5333
FAX: 04-7188-5320
e-mail: otoiawase@jel.co.jp