TOPICS
12月14日のEC官報にて新調和規格が公表
Issue 15
2000年12月15日
2000年12月14日付けのEC官報 (No.2000/C 359/02) にて、欧州EMC指令89/336/EECの新調和規格が公表されました。この官報には、135種類の規格がリストされています。
前回の官報 (No.2000/C 99/03-April 7, 2000) に対して削除された規格および新たに追加された規格を以下に要約します。なお、詳細は官報原文をご参照下さい。
新たに追加された規格 (Amendmentを含む)
*規格のタイトルは仮訳です。
*弊社ご利用のお客様に関係の深い規格には、矢印を表示しています。
EN 50263:1999 | EMC-測定リレーおよび保護機器の製品群規格 | |
EN 60204-31:1998 | 機械の安全-縫合機械の安全性とEMC | |
EN 60669-2-3:1997 | 家庭用器具のスイッチ-時間遅延スイッチの特定要求 | |
A17:2000 to EN 60730-1:1995 | 家庭用器具の自動電気制御 一般要求 | |
EN 60730-2-13:1998 | 家庭用器具の自動電気制御 湿度検出制御 | |
EN 60947-4-2:2000 | 低電圧開閉装置 交流半導体モータ制御器 | |
EN 60947-4-3:2000 | 低電圧開閉装置 非モータ負荷の交流半導体制御器 | |
EN 60947-5-1:1997+A12:1999 | 低電圧開閉装置 電気機械式制御回路素子 | |
EN 60947-5-6:2000 | 低電圧開閉装置 近接センサーの直流インターフェース | |
![]() |
A14:2000 to EN 61000-3-2:1995 | 高調波電流妨害の限度値 |
EN 61000-3-11:2000 | 定格電流75A以下の装置の電圧変化&フリッカ限度値 | |
A1:2000 to EN 61036:1996 | 交流静電電力計 (クラス1&2) | |
A12:2000 to EN 61131-2:1994 | プログラマブルコントローラ 要求と試験 | |
A11:2000 to EN 61800-3:1996 | 可変速電気駆動システム EMC試験法 | |
EN 300 279:1999 | 個人および陸上移動無線のEMC | |
EN 300 339:1998 | 無線通信機器のEMC総則 | |
ETS 300 342-1:1997 | GSM&DCS1 携帯および移動無線機器 | |
EN 300 385:1999 | 固定無線リンクのEMC | |
![]() |
EN 300 386:2000 | 電気通信網装置のEMC要求 |
ETS 300 717:1998 | アナログセルラー無線通信機器のEMC | |
ETS 300 830:1998 | 1.5GHz受信専用移動地上局のEMC | |
ETS 300 831:1999 | 衛星個人ネットワーク利用の移動地上局のEMC | |
EN 300 832:1998 | 移動地上局のEMC | |
EN 301 011:1998 | NBDP Navtex ReceiverのEMC | |
EN 301 090:1998 | 海上無線電話監視受信器のEMC |
削除された規格 (Amendmentを含む)
*規格タイトルは仮訳です。
*弊社ご利用のお客様に関係の深い規格には、矢印を表示しています。
EN 55015:1993 | 電気照明器具および類似器具の無線妨害特性の測定法と限度値 | |
EN 55020:1998 | 放送受信機のイミュニティ | |
![]() |
EN 55022:1987 | 情報技術装置の無線妨害特性の測定法と限度値 |
EN 60669-2-3:1996 | 家庭用器具のスイッチ-時間遅延スイッチの特定要求 |
官報のダウンロード
下記のサイトからダウンロードする事ができます。ただし、告示日から2ヶ月が経過すると有料になります。
http://europa.eu.int/eur-lex/en/index.html
詳しくは、下記までお問い合わせ下さい。
【予約デスク】総合問い合わせ窓口
TEL: 04-7188-6381
FAX: 04-7188-6382
e-mail: otoiawase@jel.co.jp