株式会社JEL

FAQ

 

Q. どうやって申し込めばいいですか?

A. まずはお電話にて、設備の空き状況をご確認下さい。日程の都合が合いましたら、『設備利用申込書』にご記入の上、FAXもしくはe-mailで、予約デスク宛にお申し込み下さい。


Q. 仮予約はできますか?

A. 申し訳ございません。弊社では『仮予約』を行っておりません。


Q. 設備の時間貸しはやっていますか?

A. 申し訳ございませんが、行っておりません。弊社設備利用料金は、1日単位となっております。半日のご利用だとしても、利用料金が割り引きされることはございません。また、装置は何台持ち込んで頂いても、料金に変わりはございません。


Q. 試験にはどれくらい時間がかかりますか?

A. モード数、装置の仕様、適用規格により差があります。下記情報をご準備の上、お電話、もしくはe-mailにてお問い合わせ下さい。

【EMI-エミッション測定】
  • EUT概要 (大きさ、種類等)
  • 対向機の有無
  • 使用するケーブルの本数と種類
  • 適用規格
  • 試験電圧
  • 通信ポート、マイクロ波、クランプ測定の有無
【EMS-イミュニティ試験】
  • EUTの概要 (大きさ、種類等)
  • 適用規格、試験項目
  • 動作サイクル
  • 静電気 (EN 61000-4-2) →ユーザーアクセスは表面積の何倍か
  • 放射イミュニティ (EN 61000-4-3) →試験レベル、ドエルタイム
  • サージ (EN 61000-4-5) →試験モード数、電源のプライマリにサージアブソーバは使われているか、アブソーバがある場合、インターバルについて希望はあるか
  • 伝導イミュニティ (EN 61000-4-6) →電源の口はいくつあるか、インターフェースは何本か
  • ィップ瞬断停電試験 (EN 61000-4-11) →電源を落としてからスタンバイに入るまでの時間
  • EN 55024→インレットはめがねタイプか、3m以上のケーブルの本数

Q. 設備だけ借りることはできますか?

A. 申し訳ございませんが、お断りしております。測定装置は、すべて弊社技術担当の者が扱います。お客様には、EUTのセッティング等をして頂くのみです。


Q. 立会測定と依頼測定はどう違うのですか?

A. 立会測定は、お客様に来所頂き、ご指定の日に弊社技術担当者が測定します。依頼測定は、お客様は装置を弊社に送付するだけで、あとは弊社設備の空いている日に測定致します。測定設備、測定日のご指定はできません。
エミッション測定、操作が簡単なもの、軽量なもの、高調波&フリッカ測定については、当面入力電流が16A以下の単相交流機器に限ります。


Q. 9:00前からのセッティングは可能ですか?

A. 8:30〜9:00は、始業前点検の時間となっております。セッティングはご遠慮下さい。


Q. 土日祝祭日の荷物の受け取りは、可能ですか?

A. 弊社休日の土日祝祭日は、荷受けおよび発送業務は行っておりません。(弊社休日利用依頼の場合を除く)


詳しくは、下記までお問い合わせ下さい。

【予約デスク】総合問い合わせ窓口
TEL: 04-7188-5333
FAX: 04-7188-5320
e-mail: otoiawase@jel.co.jp