※ 現在BSMI認証業務は休止中です
BSMI確認サービス
お客様が台湾に製品を輸出する際には、まずお客様の製品が台湾で規制されている製品かどうかを調べることから始めます。台湾の場合、規制対象品目は、C.C.C.コード (始めの6桁はHSコードと同様) で分類され、該当コードのない製品であれば、基本的には対象外ということになります。
但し、最近では輸入製品の多様化により、BSMI自体すべてを把握し、分類できていないのが現状です。
そこでJELでは、お客様に代わって、お客様の製品がBSMIの規制対象か否かの確認をBSMIに直接確認をする「BSMI確認サービス」を提供しております。事前にBSMIに確認しておけば、申請後に対象外で差し戻しされたり、未申請の製品が市場抜取検査で要認可と判断されることがなくなり、時間的・費用的なロスを防ぎ、企業のリスクマネジメントにも寄与できると考えています。
確認サービスの流れ
Step1 | BSMIウェブページをご確認下さい。 まずは、お客様ご自身で下記BSMI WEBページをご覧頂き、お客様の製品が規制対象かどうかをご確認下さい。 |
![]() |
■該当している場合 速やかにBSMIから要求されている試験項目を実施し、申請を行って認証を取得する必要があります。なお、上記の一連の作業をJELで行うことも可能です。(一部代行業務あり)
■該当しているかどうかわからない場合
|
Step2 | JELに「確認サービス申込書」および製品仕様を送付下さい。(製品の詳細がわかる資料が必要です。)
*上記のすべてが必要というわけではありません。BSMIに確認させていただくのに十分な情報量であれば、確認作業は可能です。 |
Step3 | いただいた情報をもとに、BSMIに確認します。 |
Step4 | ■認証対象製品の場合
■認証対象外製品の場合
|
本サービスをご利用になるにあたって・・・
- 本サービスによって知り得たお客様の製品情報は、複製を禁じ、JELとBSMI間での確認作業にのみ用いられます。確認サービス完了後は、速やかに製品情報を返却するか、データの破棄をお約束します。よって、弊社では、確認時のBSMIからのレターの控えのみを保管し、それ以外は一切保管致しませんので、予めご了承ください。
- BSMIの担当者の都合により、希望日にレターが発行されない場合がございます。予めご了承下さい。
- 本サービスは1機種ごとの確認および確認証明書発行となります。よって、シリーズ製品については別途、確認サービスをご依頼くださいますよう、お願い致します。
料金および所要日数
BSMI確認作業 | ¥90,000〜/機種 |
---|---|
確認日数 | 7〜10日 |
詳しくは、下記までお問い合わせ下さい。
【予約デスク】総合問い合わせ窓口 / JELアジア認証グループ
TEL: 04-7188-5333
FAX: 04-7188-5320
e-mail: otoiawase@jel.co.jp